2008年 03月 05日
#287
即席マドレーヌを持って出かけよー。 勝手に紹介、第二弾(苦笑) 
小麦粉、砂糖をふるいにかけます。 白いのは小麦粉、薄茶色に見えるのはきび砂糖です。
たまごを解して混ぜます。↑↓
粉類がだまにならない様に…。
もったり?まったり?するまで混ぜ合わせます。
小麦粉、砂糖、たまごを混ぜ合わせた生地に溶かしたバターを入れます。
溶かしバターが馴染んだら、生地の準備完了です。
220℃のオーブンで15分程度、焦げない様に確認しながら焼きます。
串を通して生焼けでないか確認したら、完成。
[材料] 所要時間50分 (分量計測+生地生成+焼き上げ+撮影)
小麦粉:100g 砂糖:90g たまご:2個 無塩バター:100g
時間に余裕がある時には、溶かしバターを焦がすとひと味違った風味をつける事ができます。あと、生地を作ったら冷蔵庫で寝かして冷ました後、一気にオーブンで焼き上げるとふっくら真ん中辺りが膨らんで焼き上がります。
昨日は、これ持ってスタジオでした。午前中入りという事もあり、ちょっとした食料になってくれた気がします。さすがに初対面の方が多い現場には持って行きませんが、お世話になった方々が多い時には、ちょっとしたコミュニケーションのアイテムになってくれます。ただ、「手作り」ってものに抵抗ある方も多いので、こういうアイテムは繰出し方に気を遣いますね~。って言ったら、タイトルと矛盾しますが…(笑)








[材料] 所要時間50分 (分量計測+生地生成+焼き上げ+撮影)
小麦粉:100g 砂糖:90g たまご:2個 無塩バター:100g
時間に余裕がある時には、溶かしバターを焦がすとひと味違った風味をつける事ができます。あと、生地を作ったら冷蔵庫で寝かして冷ました後、一気にオーブンで焼き上げるとふっくら真ん中辺りが膨らんで焼き上がります。
昨日は、これ持ってスタジオでした。午前中入りという事もあり、ちょっとした食料になってくれた気がします。さすがに初対面の方が多い現場には持って行きませんが、お世話になった方々が多い時には、ちょっとしたコミュニケーションのアイテムになってくれます。ただ、「手作り」ってものに抵抗ある方も多いので、こういうアイテムは繰出し方に気を遣いますね~。って言ったら、タイトルと矛盾しますが…(笑)
by hironori_okano
| 2008-03-05 12:49
| <勝手にご紹介レシピ>