2017年 09月 19日
#1355

お越しくださった方、ありがとうございました!
自分にとってタイムリーであり、夢のような共演をさせていただいたイベントライヴになりました。ササキさんの声と音楽は、高校時代の記憶を呼び覚ますもので、改めて音楽の力と魅力に気づく瞬間をいただきました。
このご縁を繋いでいけるよう、取り組んでいきたいと強く思う1日でした。
自分にとって青春でありエバーグリーンな1曲「MOON CHILD アネモネ」を一緒に歌わせていただき、感無量でした。
ササキさんのスタッフさんに撮っていただいた写真を。
1.スロウ 2.sora 3.船出 4.田園 5.ちいさなバラード 6.LOVE SONG 7.南風 8.NOTE 9.コトノハ
を自分のステージで演奏しました。
#
by hironori_okano
| 2017-09-19 10:23
2017年 09月 15日
#1354

来週の神戸のライヴ、そして来月のワンマンライヴと鍵盤がある会場なので、準備をしつつ曲作りもしています。センチメンタルな乾いた風を感じながら、バラード調のフレーズが口をついて出てきている気がします。
先週末は同級生と千葉の田園風景と海を眺めに行きましたが、季節の移ろいを感じる景色と空気を満喫。そんな時に流れてくる懐メロは、学生時代を思い出す最高のアイテムでした。
*HPの[CONTACT]よりお問い合わせをくださった方で、稀にこちらからメールが送信できないことがあります。端末側での受信設定をよろしくお願いします。
#
by hironori_okano
| 2017-09-15 13:43
2017年 09月 04日
#1353
「K-mix アーティストたちの音遊戯 2017夏」のレポートが掲載されています。
そのほか、今回このイベントをやったことで、アーティストさんとも知り合うことができ、幾つか番組の方にも遊びに行かせていただいたり、当日のライヴ音源を各番組でOAを予定しています。
イベントについて「反省会」を連呼してきましたが、どうも自分の思っているニュアンスと違う意味合いで伝わっていることを今更ながら指摘されたりしました。
かといって、「打ち上げ」という表現もあまりピンと来ておらず…言葉は難しい。
とにかく、次へ繋げていくための振り返りと建設的な話し合いの場、という意味での反省会を色んな人とできたらと思っています。
#
by hironori_okano
| 2017-09-04 16:51
2017年 08月 16日
#1352

先週は、ちょっと遠出をして避暑。自分の田舎とは一味違う田舎感を満喫しました。
数日涼しい日が続いていますが、体調管理を怠らず夏を乗り切りましょう。
来週のK-mixイベントへ向けて譜面を書いたりアレンジしたり、全員とまではいかないけれどできるだけ多くの人と関われるよう、言い出しっぺの任務をまっとうしようと思います。
来週のK-mixイベントへ向けて譜面を書いたりアレンジしたり、全員とまではいかないけれどできるだけ多くの人と関われるよう、言い出しっぺの任務をまっとうしようと思います。
#
by hironori_okano
| 2017-08-16 23:22
2017年 07月 10日
#1351

久々の京都SOLE CAFEさんでの CAFE LIVE やらせていただきました。今回で16回、この空間に足を踏み入れると思い出すこと、そして思い出す顔があります。
自分自身、状態の変化もあるなかで、定期的にやらせてもらうことで重ねられた思い出です。
いつものように迎えてくださる村田さんご夫妻、SOLE CAFEの匂いも温度も体が覚えていますね…。この感謝の気持ちを音楽でお返ししていきたいと思う時間でした。
平田崇氏とのギターアンサンブルの可能性を更に感じられた今回、またアコギ2本でお届けに参りたいと思います。
お越しくださった方、ありがとうございました!
#
by hironori_okano
| 2017-07-10 01:10